保育士の求人、保育所の運営、企業向け事業所内保育の受託サービスならヒューマン

ヒューマンアカデミー保育園

わたしたちの保育

HOME > わたしたちの保育

「人を育てる」ヒューマングループの保育

わたしたちヒューマングループは、
教育を基点に人と社会の成長を支える事業を1985年より続けています。
保育事業においても、
園の運営を通じて関わるすべての人たちの成長と自己実現を
グループ全体として支援し、
地域と社会の活性に貢献いたします。

こどもとは
自分で育つ力を持つもの
なりたい自分に自分でなれるもの
生まれながらの成長力
自己実現力=「自立の芽」
を持つもの
大人だって
なりたい自分に
なるために努力する、
成長し続けるもの
わたしたちは
受けとめる・支える・待つ
保育で相手の中に・
自分たちの中に・社会の中に
この「成長の環」を
無限にひろげていきます

ヒューマンアカデミー保育園はこんな場所

わたしたちは、こどもたちそれぞれが自分で育っていく過程を見守り、
つまずいたとき迷ったときには、その感情を一緒に受けとめ
解決のために適切な力加減で支えることで、
こどもの「自立の芽」を大切に育てる保育を行っています。

ヒューマンアカデミー保育員が大切にしていること

こどもも保護者も、安心できる場所でありたい
保護者とともにこどもの未来を考え、保護者のサポートにも気を配ることで
こどもと保護者の両方にとって安定した成長の過程を過ごしていただきたいと考えています。

園での一日
暮らしの中で、体験を

園での時間には、こどもにとってふさわしい生活のリズムの中に、
さまざまな出会い・ふれあいの体験を盛り込んでいます。
こどもたちはそれぞれ自分なりにそれを受け止め、考え、自分なりのペースで成長していきます。

登園
朝は元気にご挨拶をします。
「おはよう!」上手に言えるかな。
保護者の方とのコミュニケーションも大切にしています。

あそび
晴れた日は元気よく体を動かします。
遊具やおもちゃはお友だちと順番に。
園の中でも仲良く遊ぼうね。

お昼ごはん
みんなで、給食を食べましょう!
きちんと前を向いて、上手に食べられるかな。おいしく食べた後は歯みがきをします。

お昼寝
先生にも手伝ってもらいながら、上手に自分で着替えられるかな。
午後もたくさん遊べるように、しっかりとお昼寝をします。

おやつ
今日のおやつは何だろうな。
晴れた日にはデッキテラスでいただきます!
いつもとちがって楽しいね。

あそび・お迎え
絵を書いたり、ブロックで遊んだり、
お迎えが来るまで、みんなで遊ぼう。
保護者には一日の様子をお伝えします。
また明日も元気よく遊ぼうね!

四季折々のイベント
一年を通して、体験を積み重ねる

こどもたちに、移り変わる季節を感じる豊かな情緒を育んでもらうために、
園では毎月工夫を凝らした手作りの行事・イベントを行っています。
こども同士の協力や、園と保護者とのふれあい・連携も生まれる、保育にとって有意義な機会でもあります。

進級式・入園式

進級式・入園式

お誕生会

お誕生会

こどもの日のつどい

こどもの日のつどい

sample208x156

時の日 時計工作

sample208x156

プール

sample208x156

夏祭り

運動会

運動会

sample208x156

ハロウィン

sample208x156

保育参観

クリスマス会

クリスマス会

もちつき大会

もちつき大会

節分会

節分会

ひなまつり

ひなまつり

マラソン大会

マラソン大会

おわかれ遠足

おわかれ遠足

修了の会

修了の会

継続的な取り組み・活動
学びにつながる体験を

園では保育に加えて様々な教育的活動を行っています。
「学習」ではなく「体験」としてこれらの活動にふれることで、
こどもたちの中に学びへの自然な意欲を育てたいと考えています。

  • 英語
  • 空手
  • リトミック
  • 食育

「成長の環」を、もっと

わたしたちの保育は、こどもと保護者とわたしたち自身の幸せを目指し実現することで、
地域と社会の発展に貢献するものです。
理解・共感いただけた方は、ぜひ一緒に、この環をもっとひろげていきましょう。