球根バラマキ体験
- 2023-02-14 ヒューマンアカデミー大倉山保育園
- 日常保育,地域交流
ヒューマンアカデミー大倉山保育園ぞうぐみ(4歳児)が、師岡打越第三公園 公園愛護会の皆様と一緒に「球根バラマキ体験」を行いました。
まずは公園愛護会の皆様から、球根の名前や植え方を教えていただきました。
「いろんな色があるね」
「玉ねぎみたいな形をしているね」
さまざまな球根を、みんなで混ぜ混ぜ。
両手いっぱいに球根を取り、花壇に向かってポーンと投げます!
花壇にまいた球根を、土の中に埋めてあげよう!
「きれいなお花が咲きますように!」
球根バラマキのあとは、公園の落ち葉集めのお手伝い。
熊手を使って、落ち葉集めスタート!
「こっちにもあるよ〜」と集めていたら、あっという間に落ち葉が集まりました。
普段から遊ばせていただいている公園をきれいにすることに、心地よさを感じた子どもたちでした。
今後も、日々の活動の中に取り入れていけたらと思います。
その後も、公園に行くたびに「目が出てきたね!」と成長を楽しみにしています。
「大きくなってきたね〜」と、水やりも忘れずに!
師岡打越第三公園 愛護会の皆様、貴重な機会をいただき、ありがとうございました!!