夏まつり
- 2020-07-16 ヒューマンアカデミー西調布保育園
- 季節のイベント
7月15日と16日に、夏まつりをクラスごとに行いました。
本来ならば18日(土)に、お父さま・お母さまやご兄弟姉妹とともに、
ゲームをしたり、うちわ作りを楽しんだりするのですが、
今年度はこのような状況なので、クラスごとに2日に分けて行いました。
「お魚釣り」「ヨーヨー釣り」「かめすくい」「うちわ作り」を楽しみました。
いつもとは違う雰囲気に、保育者の話を真剣に聞いていました。
ヨーヨー釣りでは・・・
ぱんだぐみさんは竿を上手に使って、水の中から釣り上げることができました。
うさぎぐみさんは、お手伝いをしてもらって釣った気分に。
ヨーヨーの動きを楽しんでいました。
ひよこぐみさんは、ヨーヨーの感触や水の動きなどに興味を持って見ていました。
魚釣りでは・・・
「どのおさかなつろうかな?」
と、余裕のぱんだぐみさん。
ゆらゆらゆれてしまう竿に負けないように、一生懸命魚を釣ろうとしているうさぎぐみさん。
ひよこぐみさんは、色とりどりのお魚を手で捕まえていました。
カメすくいは・・・
カメさんのおくちにヘラを入れて、スムーズにすくっていました。
「だれが、たくさんすくえたかな?」
うさぎぐみさんも、自分なりに考えました。
(まず、好きなカメさんを捕まえてからおくちにヘラをさすのよ!)
ひよこぐみさんはご覧のとおり!
カメにはあまり興味なく、ヘラを一生懸命振っていました。
いちばん盛り上がったゲームは、虫取りゲームです。
ぱんだぐみさんのみ行いました。
保育者が動かす昆虫たちを捕まえるゲームです。
虫の動くスピードもいろいろなので、こどもたちも動きを見ながら真剣です。
見事捕まえられると、とてもうれしそうでした。
クラスごとにうちわも作りました。
緊急事態宣言中は、保育者がかわいい夏の風物詩を折り紙でたくさん作り、
楽しい夏まつりを行えるよう準備しました。
こどもたちも思い思いに好きなものを選び、個性豊かなうちわが完成しました。
午後のおやつは、夏まつり定番おやつ!!
「とうもろこし」
とうもろこしの言い方はそれぞれ違って、とってもかわいいです。
おいしそうに食べていました。
「おかわりくださーい」の声も。
きっと特別な一日になったと思います。
これから迎える暑い夏も、元気に楽しく過ごしていきたいと思います。