運動会
- 2018-12-11 ヒューマンアカデミー大倉山保育園
- 日常保育,季節のイベント,地域交流
みんながんばったね!運動会☆
涼しい風が吹き、スポーツの秋がやってきました♪
直前まで天気予報に振り回されましたが、今年は3年ぶりに屋外での運動会となりました!
さあ!かっこよく入場しますよ~!!
開会式。らいおんぐみによるはじめの言葉からスタートです。
準備運動もしっかりと…。
プログラム1番。ぞうぐみ、らいおんぐみによる空手です。
かけ声もよく出ていました!かっこよかったね!
次は全園児によるかけっこです。まずはひよこぐみから…。
りすぐみ
うさぎぐみ
ぱんだぐみへと続きます
ここからはぐっと距離が長くなります!ぞうぐみ
らいおんぐみ、最後のレースは白熱しました!
ひよこぐみ、「ぴよちゃん号でLet’s Go!!」
がんばってお山を乗り越えたら、ぴよちゃん号ですいすい~!
りすぐみ親子競技、「ベティにバナナをとどけよう!」みんなが大好きな絵本がテーマです♪
泣いていたベティもおともだちからたくさんバナナをもらえて最後は笑顔になりました♪
ぱんだぐみ、「ロケットペンギン」楽しい曲とかわいい衣装でノリノリです☆
ぞうぐみ「こんなにできるようになったゾウ」
大縄跳び、マット運動、平均台…。日頃の活動で練習した成果を発揮します!
ちょっぴりこわいけど、しっかりバランスとってわたれるよ!じょうずじょうず!
らいおんぐみ「ひとりの力~やったらできた!~」
ボール運び、手押し車、ミニハードル、鉄棒に挑戦します!
自分の背丈よりも高い鉄棒でのさかあがり…。難しいけど、たくさん練習しました。
がんばれー!!
できた!大きな拍手がわきあがりました!
休憩をはさんで、ぞうぐみ、「ダンス」ヒップホップに挑戦です!
らいおんぐみ「ダンス」とってもよくまとまっていました。
うさぎぐみ、親子競技「うさぎ親子の人参レース」
そしてプログラムのラストはぞうぐみ、らいおんぐみの混合リレー!
3チームにわかれて全力疾走!
バトンのうけわたしもバッチリです!
見事、1位に輝いたのは…青チーム!赤チーム、ピンクチームも本当によくがんばりました!
閉会式、らいおんぐみのおわりのことば
みんなよくがんばりました。園長先生からメダルをかけてもらいます
今年のメダルはおっきいね~!
3年ぶりの屋外での運動会。子どもたちはのびのびと頑張る姿をたくさん見せてくれました。
素敵な思い出が、またたくさんできました♪